2010年02月01日 発想技術25選(総括) ブログネタ:仕事術 に参加中! これまで渾身の「25の発想技術」をご紹介してきました。それを最後に総括してみたいと思います。まず、25の技術を大きく分類すると次の5つに類型できそうです。■ 連想技法ヒトがもともと持っている発想をもとに、少しずつ発想をズラして考えることで、徐々に新しいアイ
2010年01月20日 発想技術25選(8) 〜ラテラルマーケティング ブログネタ:仕事術 に参加中! ラテラルシンキングというキーワードは、今から約40年ほど前に、日本には「水平思考」という言葉で紹介されています。ロジカルに深堀して考える思考法に対して、独創的なアイディアを生むために、これまでとは違った視点でモノゴトを拡げて考えていく思考法です。これまでに
2010年01月13日 発想技術25選(7)〜入替えて発想する ブログネタ:仕事術 に参加中! もうこの発想技術25選も終盤に差し掛かってきました。今日は、「入替えの発想技法」をご紹介します。これは、商品企画におけるアイディア発想などで、既存の商品特性の一部を入れ替えることで、新しいコンセプトを発想するのに便利です。具体的な取り組みを紹介しましょう
2010年01月12日 発想技術25選(6)〜ゼロベース思考 ブログネタ:仕事術 に参加中! 「ゼロベースで考えよ!」創造性が求められる時、良くつかわれる台詞です。過去の体験、知識は全て「思考の制約」となってしまいます。だからこそ、それらすべてを忘れ去って、 「ゼロベース」で考えなければなりません!、、、と言っても、それができないから
2010年01月08日 発想技術25選(5)〜組合せの技法 ブログネタ:仕事術 に参加中! 前回、意識変革のフレームワークについてお話ししました。しかし、、、現実に、強制ギブスをつけても自力で意識を変えるのは難しいですよね。そこで、今回は「他の材料を使って、発想を飛ばす」やり方をご紹介します。【Tech.15】サーチ・アンド・リアプライ野口悠紀雄さんは
2010年01月07日 発想技術25選(4)〜意識を変える技法 ブログネタ:仕事術 に参加中! 「ヒトには必ず思考のクセがある」、、、これが発想の限界を生みます。過去エントリー「なぜヒトは発想が苦手なのか?」にて述べたように、過去の思考体験が繰り返されることで、思考のクセを生み、同じような発想のパターンしかできなくなっていくわけです。であれば、自分
2010年01月06日 発想技術25選(3)〜論理で発想 ブログネタ:仕事術 に参加中! これまで「ズラシて考える」と「整理して考える」という技法を紹介しました。今回は、「論理で考える」技術を紹介したいと思います。論理で考えるとは、情報の関係性を構造化して、そこからアイディア発想に繋げると言うものです。う〜む、わかりにくいですよね。具体的に技
2010年01月05日 発想技術25選(2)〜発想のために整理せよ ブログネタ:仕事術 に参加中! 前回は「ズラシの技術」をご紹介しましたが、引き続き、アイディア発想の技術をご紹介していきます。今回は、ブレストやブレインライティングで発想されたアイディアを一旦、整理してからまた考えましょうという提案です。【Tech.04】アフィニティダイヤグラムアフィニティ(
2010年01月04日 発想技術25選(1)〜ズラシの技術 ブログネタ:仕事術 に参加中! そもそも「アイディア発想が得意!」というヒトは少ないと思います。先日の「家弓正彦の仕事塾」でも、「自分でアイディア発想が得意だと思う人」に挙手してもらいましたが、80名中2〜3人ってところでしたかね、、、このあたりは、「なぜヒトは発想が苦手なのか?」という