プレゼン資料の作り方のルールを知っていますか?もちろん唯一の正解があるわけではないのですが、基本を理解しておいた方が資料作成の効率も品質も向上しますよ。 ということで、今回は資料作成の基本とコツをお伝えします。 1.スライドは2つのモジュールで成り立ってい
プレゼン
プレゼンはシナリオがキモ!論理的シナリオの型とは?
プレゼンを成功させるために最も重要なポイントを絞るならプレゼンのシナリオを作成する工程でしょう。シナリオがしっかりしていなければ、どんなに素晴らしいパワーポイントも弁舌鮮やかなスピーチでも成功に導くことは難しいと思います。逆にしっかりした論理的シナリオは
プレゼンスキル向上に不可欠な3つのこと
皆さんはプレゼンの重要性に気づいておられることと思います。それだけにプレゼンスキルを高め、ビジネスの成果につなげたいと思っていることでしょう。では、プレゼンスキルを向上のために必要なことは何だと思いますか? 今回は、プレゼンスキル向上に不可欠な「3つのこ
多くのビジネスパーソンが取り組んでいないプレゼン成功の秘訣
今やビジネスシーンではプレゼンテーションを行う機会が劇的に増えています。 それは、あらゆるビジネスにソリューション提案が求められていることを表しています。 現に、プレゼンに関わる文献はいつも売れ筋となり、 世のビジネスパーソンのプレゼンに対する問題意識の高さ
プレゼンテーションの極意とは?
先日、E-1グランプリの審査員として参加してきました。 これは、マネーカレッジを主催する木田知廣さんが企画、 最強のマネー講師を決めるイベントです。 もっとも私はマネーに関してはズブの素人。 今回の審査員は、 尾川 賢志氏(ダイヤモンド・ザイ編集長) 倉島麻帆