『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog

株式会社シナプスの代表取締役 家弓正彦が、 マーケティング、ビジネス、プライベートを気ままに綴ります。

『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog イメージ画像

ニーズ

これまでのエントリーで、コンセプト立案に必要なニーズ分析について述べてきました。 <参照記事:>  オーディエンスの本質的欲求はどこにあるのか?「ニーズ分析 その1」  受け手の期待を超えるために為すべきことは?「ニーズ分析 その2」 このようにオーディ
『【 プレゼンコンセプト立案のために 】 プレゼンは情報戦!ニーズ分析のための「AsIs/ToBe」と「5Why」』の画像

オーディエンスのニーズは、目的で考えなければならない これが前回お話しした内容です。 参照記事: 【プレゼンコンセプト立案のために】オーディエンスの本質的欲求はどこにあるのか?「ニーズ分析 その1」 今回は、その具体的な分析イメージをご説明しましょう。
『【 プレゼンコンセプト立案のために 】 受け手の期待を超えるために為すべきことは?「ニーズ分析 その2」』の画像

プレゼンコンセプト立案に向けて、まずオーディエンス分析を行いました。 そこでさらに、もう一歩掘下げて「ニーズ分析」を行う必要があります。 受け手はどのような欲求を持っているのか? 本プレゼンに何を期待しているのか? といったことを明らかにしなければなり
『【 プレゼンコンセプト立案のために 】 オーディエンスの本質的欲求はどこにあるのか?「ニーズ分析 その1」』の画像

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
最近、「営業力強化」のご相談を受けることが多くなっています。これは、昨今の不況の影響で、売上高の確保が重要な経営課題と認識されている表れでしょうね。それも、各社「ソリューション営業」の必要性について、意識が高まっています。ま、これは昨今に限ったことではな

今年3月、LEONでヒットを飛ばした岸田編集長が新雑誌「ZINO」を創刊しましたね。。。たまたま媒体資料を見て、ニーズとウォンツについてひとこと言いたくなりました。 <LEON>表紙で、「何もなくても生きていける」と起こしておいて、、、中身では、こう宣言する。「必要な

↑このページのトップヘ