『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog

株式会社シナプスの代表取締役 家弓正彦が、 マーケティング、ビジネス、プライベートを気ままに綴ります。

『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog イメージ画像

ビジネススキル

タスクも明確になり、その取り組むべきスケジュールも設定できた。さぁ、あとは実行あるのみ!しかし、そこにも様々なリスクが潜んでいるようです。今回は、実行に伴うリスクを考えてみましょう。■ 想定時間をオーバーしてしまう時間見積りに大きなミスはなかったとしても
『タスク実行に伴う5つのリスクを回避する方法(1)』の画像

しっかりタスクマネジメントを行っているつもりでも、現実には、なかなか思う通りに仕事は進みませんよね?なぜならば、そこには様々なリスクが存在しているからです。今日は、そのリスクのなかでも、最初に直面する課題ついて考えてみましょう。それは、、、「想定時間の読
『タスクに要する時間見積りを誤る2つの原因』の画像

タスクマネジメントで重要なのは、「発生したタスクを100%記録に残すこと」と説明しました。そして、それを時間軸で管理することがカギというお話もしました。 【ご参照】4つの時間軸で考えるタイムラインマネジメントしかし的確にタスクをこなしていくためには、それをス
『タスクをスケジュール化する時の3つのルール』の画像

ブログネタ
スケジュール帳 に参加中!
前回エントリーでは、全てのタスクを時間軸で管理することを提案しました。【ご参照】4つの時間軸で考えるタイムラインマネジメント■ ストレスを軽減するためのレビューしかし、そこにはまた新たな「第5のストレス」が加わります。(4つのストレスについては、コチラ!
『タスクマネジメントにレビューが必要な理由』の画像

前回は「あらゆるシーンで発生するタスクを、100%記録しよう!」というテーマでお話しをしました。■ 一元管理による情報管理100%記録に残すためには、常に記録環境を整える必要があるので、結果として、様々な記録メディアにタスクが記録された状態になっています。しか
『4つの時間軸で考えるタイムラインマネジメント』の画像

「ストレスなく、楽しく仕事を進める術」、、、つまり、タスクマネジメントのしくみを考えるにあたり、タスク発生から実行・完結までの流れを順に考えてみましょう。■ タスクの発生まず、タスクの発生には必ず何らかのトリガがあるはずですよね。それを大きく二分すると、
『タスク発生、その時実行すべき「たった2つ」のこと』の画像

日ごろ、絶え間なく発生するタスクを、確実にこなしていく、、、誰しもが、そうありたいと心がけていると思いますが、現実には、、、、    「しまった、メール返信を忘れてた」    「想定以上に時間がかかってしまった」    「急に顧客から呼び出し、、、予定が狂っ
『4つのストレスから解放されるタスクマネジメントとは?』の画像

以前のブログでは「情報武装術」として、情報インプットから集約化までの流れを書きました。多くのアクセスをいただいて、情報武装への関心の高さを痛感しました。その時の記事は「全ての情報インプットをEvernoteに集約する情報武装術」そこで、第二弾としてもうひとつ「情
『気になる記事のTwitter情報発信術』の画像

次回の家弓正彦の仕事塾のテーマは、「タスクマネジメント」です。 ※仕事塾については、コチラをご参照ください。みなさん、日ごろの業務をどのようにマネジメントしていますか?イチイチ日ごろの業務にマネジメントなんて言っていられない?いやいや、一つひとつのタスクに
『【ご意見募集】タスクマネジメントの障害とポイントは?』の画像

Google Reader、Twitter、Evernote、、、現代のビジネスパーソンは様々な情報ツールを使い倒すべき!ホリエモン曰く-----知のインプットに関してまだまだ人々のブラッシュアップの仕方は甘い。テレビなんぞ見ている時間はない。(中略)iPhoneなどで積極的に空き時間を情報イ
『全ての情報インプットをEvernoteに集約する情報武装術』の画像

ブログネタ
仕事術 に参加中!
これまで渾身の「25の発想技術」をご紹介してきました。それを最後に総括してみたいと思います。まず、25の技術を大きく分類すると次の5つに類型できそうです。■ 連想技法ヒトがもともと持っている発想をもとに、少しずつ発想をズラして考えることで、徐々に新しいアイ
『発想技術25選(総括)』の画像

1月27日、Appleから待望(?)のiPadが発表されましたね。ちょうど「家弓正彦の仕事塾」で、ジョブスのプレゼンを題材にプレゼンテーションスキルについてお話をしていたところなので、製品発表のプレゼンに関心を持っていました。そんなところに「やっしさん」から当ブロ
『スティーブジョブス、IPad発表プレゼンテーション』の画像

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
これまで、全6回で「プレゼンを科学する スティーブジョブスに挑戦」というシリーズを連載してきました。これを書くために、何本ものスピーチ映像を参考にしてきました。いやぁ、Youtubeって、本当に便利ですね。ということで、参照した映像を集めておくことにします。それ
『最強のプレゼン、スピーチ、演説映像集』の画像

ブログネタ
仕事術 に参加中!
ラテラルシンキングというキーワードは、今から約40年ほど前に、日本には「水平思考」という言葉で紹介されています。ロジカルに深堀して考える思考法に対して、独創的なアイディアを生むために、これまでとは違った視点でモノゴトを拡げて考えていく思考法です。これまでに
『発想技術25選(8) 〜ラテラルマーケティング』の画像

ブログネタ
仕事術 に参加中!
もうこの発想技術25選も終盤に差し掛かってきました。今日は、「入替えの発想技法」をご紹介します。これは、商品企画におけるアイディア発想などで、既存の商品特性の一部を入れ替えることで、新しいコンセプトを発想するのに便利です。具体的な取り組みを紹介しましょう
『発想技術25選(7)〜入替えて発想する』の画像

↑このページのトップヘ