『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog

株式会社シナプスの代表取締役 家弓正彦が、 マーケティング、ビジネス、プライベートを気ままに綴ります。

『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog イメージ画像

ビジネススキル:ビジュアルシンキング

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
ビジュアルシンキング最終回です。まず、これまでのビジュアルシンキングの考え方をより分かりやすくイメージしていただくために、、、私がこの「Visual Thinking」の講演資料を作るプロセスをドキュメンタリータッチで全てお見せしちゃいましょう。■ Making of 「Visual Th
『ビジュアルシンキング(5) 〜総括』の画像

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
ビジュアルシンキング第四回の今回のテーマは「構造化」です。■ 構造化のステージへある程度アイディア発想が進むと、その発想エネルギーは飽和してきます。ま「出尽くし感」が生まれてくるわけですね。そんな時には、サッサと発想のプロセスはストップして、一度構造化を図
『ビジュアルシンキング(4) 〜構造化』の画像

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
今回は、発想に有効なツールやスキルについてお話しますね。■ フレームワークは発想のツールマーケティングでもよく用いられるフレームワークにも、アイディア発想に使えるフレームワークがたくさんあります。例えば「PEST分析」。これは、マクロ環境を分析する際のフレ
『ビジュアルシンキング(3) 〜発想のツールやスキル』の画像

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
ビジュアルシンキングの第二回です。今回は、思考プロセスのうち、アイディア発想について考えてみます。■ アイディア発想アイディア出しの有名な手法のひとつとして「ブレインストーミング」はよく用いられますよね。では、そもそもブレストはなぜアイディア出しに有効なん
『ビジュアルシンキング(2) 〜アイディア発想』の画像

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
そもそもこの「ビジュアルシンキング」というテーマを研究してみようと思ったのは、シナプスでの会議では、ホワイトボードを徹底的に使いこなすことを推奨・徹底していたことに発端があります。そして、過日「家弓正彦の仕事塾」にて、本テーマで講演をさせていただいたので

ブログネタ
マーケティング に参加中!
前回、ご紹介が漏れていた方がいらっしゃったので、改めてご紹介しますね。それぞれの感想は、私にとってとても大きな発見があります。本当にどうもありがとうございました。-----■ 結婚プロジェクト PJさん「家弓正彦さん ビジュアル・シンキング」  http://ameblo.jp

ブログネタ
ビジネスな毎日♪ に参加中!
先週の木曜日(5/28)は、「家弓正彦の仕事塾 Vol.6」でした。多くの方にご参加いただき、本当にどうもありがとうございました。今回は「ビジュアルシンキング」というテーマを掲げ、私の実体験や関連文献などの情報を体系化してお話しいたしました。【ご参照】「ビジュアル

 2〜3ヵ月に一回ペースで開催している「家弓正彦の仕事塾」にて、次回は「ビジュアルシンキング」というテーマを取り上げることにしました。皆さんは、「ビジュアル化」して、アイディア発想をしたり、モノゴトを整理したりすることが多いのではないかと思います。それも

↑このページのトップヘ