『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog

株式会社シナプスの代表取締役 家弓正彦が、 マーケティング、ビジネス、プライベートを気ままに綴ります。

『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog イメージ画像

マーケティング:Webマーケティング

昨年は一気にTwitterがブレイクし、ソーシャルメディアブームとなりましたね。弊社にも、ソーシャルメディア系の相談が増えています。そこで、スタートアップにあたってのチェックリストを整理してみました。戦略□ 運用目的まずは自社のマーケティング上の課題を明確化する

Twitterの最大の特性は、ReTweetによる情報の拡散にありますよね? それがクチコミとなってプロモーション効果を期待できるはず、、、 企業アカウントの場合、誰もがそんな期待を抱いていることでしょう。 現実に顧客が何らかの消費行動を起こす際、 ネット上のクチコミ効果
『リツイートを呼ぶ4つのつぶやきタイプ』の画像

先日、私のネット師匠であるあきみち氏とshoe-g氏との間で、オンライン上のセルフブランディングについてメールディスカッションしていました。いろいろ考えるところがあったので、自分なりにまとめてみます。■ 今、何故セルフブランディングか?昨今では、個人でも「自分

先日アップされていたグロービスの堀さんのブログ「ツイッター7つの仮説(2/15)」は面白く拝読しました。そして、数日後に堀江さんがそれにコメント(2/17)されていたのも、大変興味深く、それぞれの見方の違いは面白かったです。ということで、それに便乗して私もコメン

ブログネタ
ブログやメルマガアフィリエイトで楽しく稼ぐ に参加中!
先日、ヒット本に関するテーマで、出版プロデューサーの方のお話しを聴く機会がありました。その話の中でタイトルの重要性とそのちょっとしたコツをブログタイトルにも適用できそうだなと感じたので、まとめてみます。題して「売れるブログタイトルの付け方 〜4つの手法」

最近、様々な勉強会づいています。先日、「この素晴らしくてバカ野郎な世界:Twitter勉強会」略して「スバツィ勉強会」に参加してきました。このイベントはかなりの参加希望者がいたようで抽選となっていましたが、この主催の「えxぺ勉強会」は、前回スピーカーを務めたので

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
最近、マイクロブログについて関心を持っているのは、これまでのブログ記事でも何回か触れてきました。【関連記事】・Twitterとtumblrの戦略的活用方法・Twitter(ツイッター)は、ブレイクするか? 〜ソーシャルメディアの行方私自身の場合、使い方は落ち着いてきましたが

ブログネタ
ビジネスな毎日♪ に参加中!
先般のブログで、Twitterについて書きました。・Twitterとtumblrの戦略的活用方法http://kayumi.jp/archives/647424.html・Twitter(ツイッター)は、ブレイクするか? 〜ソーシャルメディアの行方http://kayumi.jp/archives/640194.htmlまずは、自己体験が重要!と、アカウ

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
先週ブログで書いたように、最近流行っているというマイクロブログを2つ試しています。【ご参照】「Twitter(ツイッター)は、ブレイクするか?」      → http://kayumi.jp/archives/640194.html始めてみなければわからない世界だったので、まずはアカウントをとり

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
いや、こんなことはやりたくなかったんですよ、本当は、、、しかし、Shoe-gさんのブログ紹介で、問題意識を投げかけられてしまった。【ご参照】http://kayumi.jp/archives/638774.htmlということで、一度「ブログを書く意味」や「その目標」について、真剣に考えてみることに

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
最近よく耳にする「Twitter(ツイッター)」。マイクロブログとかミニブログとも呼ばれているようですが、独り言をひとことアップして、何が面白いのか?、、、と、ちょっと冷やかに見ていたんですけど、やたらと「マーケティングに活用される」的発言を聞くので、少し調べて

ブログネタ
ブログやメルマガアフィリエイトで楽しく稼ぐ に参加中!
今年から心を入れ替えて(笑)、積極的にブログに取り組んでいます。せっかくですから、私の知人にもいろいろ教えてもらいながら、そもそもブログのアクセスアップを図るための技術を整理してみました。■ とにかく投稿数これは、ブログマーケティングを生業としている株式会

テクノラティの調査によると、世界で最もブログを書いているのは日本人だとのこと、、、日本人は日記好きなんでしょうかね。そんな昨今のWeb2.0の流れを受けて、ブログやSNSなどのマーケティング活用について、クライアントと話をすることが多くなってきました。「ブログ

↑このページのトップヘ