ブログネタ
ビジネスな毎日♪ に参加中!

iPhoneの新製品「3G S」が発表されました。


早速、新しもの好きな私は、興味津々です。
一時、ビジネスツールとしては、
常にノートPCを持ち歩いていましたが、
最近は、荷物が重くなるのがイヤで、
できるだけ持ち歩かないようにしています。

最近買った「pomera」と「iPhone」があれば、
最低限の機能は事足りるところに気がついたんです。


原稿を書いたりするのには、pomeraで、
そして、ネットに繋げたい時はiPhoneで、、、

でも、欲を言えばpomeraとiPhoneの間で
データのやりとりができると嬉しいのですが、、、
ま、それは今回は諦めます。

荷物がかさばらないというのは、スマートで良いですよね。
ビジネスバッグが膨らんで、本来のシルエットを完全に失ったカバンは
ちょっとかわいそうな気がします。



で、改めて、ビジネスバッグの中身のあるべき姿を考えてみました。

ビジネスツールとして、
pomeraiPhoneと併せ持つことで、PCは不要。
さらに、今、持ち歩いているiPodも不要となります。
この2つでかなりのことができそうです。

でも、既存のDocomoの携帯も捨てがたいところです。
私はフェリカの機能をかなり活用していて、
その利便性を享受しています。
既存の携帯番号や携帯アドレスも、
引き続き継続しておきたいですしね、、、


でも、アナログのツールも手放せないんですよ。
私の場合、使うツールとして、デジタルとアナログでは、
発想が変わるようなんです。

あまり整理できていないアイディアを
つらつらと書くにはアナログで、
ある程度、情報を整理したり、まとめる作業は、
デジタルツールが適しているように思います。

ということで、システム手帳も必要です。


あとは、ビジネス誌を2冊程度。
普段、日経ビジネス、日経トップリーダーなど数誌を定期購読しているので、
空き時間、移動時間は雑誌を読むのに費やします。


それと専門書を1冊。
常に、「仕事塾」をはじめとして「研究テーマ」を持っているので、
精神安定剤として(?)、常時持ち歩くこととしています。


それに財布とカードケース。


あまりスマートにはならないようですね。(汗)


株式会社シナプス 代表取締役 家弓正彦