2009年09月
Win-Winを実現するプラスサム交渉とは?
「交渉」を、対立する相手を攻撃するというスタンスではなく、交渉相手と手を組んで、ともに「課題、問題」を攻撃することを目指す、これが、「プラスサム交渉」です。■ プラスサム交渉例えば、XとYの間での交渉の場合、一般には、その利害が対立する「Z1」の奪い合いに
あなたは「交渉」を誤解している?
ビジネスシーンにおいて、様々な相手と交渉することって多いですよね。それは、お客様であったり、取引先、社内他部門であったりと、、、日本においては、交渉学というものはあまり普及していませんが、米国のMBAでは、かなり研究が進んでいるようです。そこで、いわゆる
パワーブロガーの心技体(15)「IT so easy!!」by 檜野安弘さん
今回のパワーブロガーのご紹介は、---------------------------------------「IT so easy!!」 by (株)時空 代表取締役 檜野安弘さん → http://blog.jicoo.com/---------------------------------------です。檜野さんは、以前ここでも取り上げた理央周さんのご紹介
還暦「ホッピー」も疾走する!
一昨日、ブログに書いた「はとバス」に刺激を受けて、温故知新シリーズ第二弾として、今回は「ホッピー」に注目してみました。「ホッピー」、皆さんは呑んだことありますか?ホッピーのルーツは大正末期にまでさかのぼります。ビールが高級飲料だった当時には「ノンアルコー
スバツィに参加してきました
最近、様々な勉強会づいています。先日、「この素晴らしくてバカ野郎な世界:Twitter勉強会」略して「スバツィ勉強会」に参加してきました。このイベントはかなりの参加希望者がいたようで抽選となっていましたが、この主催の「えxぺ勉強会」は、前回スピーカーを務めたので
「はとバス」が疾走する理由
- ブログネタ:
- 経営コンサルティング に参加中!
研修による学習プロセスを考える
株式会社シナプスでは、企業研修の受託も行っています。そこで、最近よく人事・研修担当の方と話をしていると、「研修を一過性のイベントに終わらせず、 そこで学んだスキルを実務に反映させたい」という声を耳にします。確かに、研修ではとても深い学びがあったとしても、
【交遊抄?】旧交を温める
一昨日、ソフトブレーンサービス会長の小松さん、カラーコンサルタントRosa代表の山田美帆さんと食事しました。実は、小松さんとは10年ほど前には良く飲みに行く仲でした。当時、彼は銀行マン、私はシンクタンクに勤務しており、ちょうど同じころ、彼はソフトブレーンサービ
8月の人気エントリーランキング
8月は圧倒的なアクセスをいただいたのが、「MBA教員が見た伸びる生徒の5つの特徴」でした。このエントリーは、Twitterからまなめはうすに転載、その他、ビジネスメディア誠、mixiニュースなどにも掲載されるなど、多くのサイトにて紹介していただきました。どうもありがと