『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog

株式会社シナプスの代表取締役 家弓正彦が、 マーケティング、ビジネス、プライベートを気ままに綴ります。

『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog イメージ画像

2009年03月

ブログネタ
マーケティング に参加中!
ネットスーパーと言えば、これまでもアイワイグループや西友などが展開していましたが、2008年の市場規模が227億円と、前年日25.1%の成長とみられています。(富士経済2009.3.10発表)ネットスーパー業態は、採算面から見れば「まだまだこれから、、、」というところのようで

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
これまで、様々な仮説構築の技術について述べてきました。簡単に、オーバービューしてみますね。大まかに見えない事実について仮説を立てるには、以下の手法が考えられます。■ 将来予測(トレンド分析、デルファイ法)■ 定量仮説(フェルミ推定)これらの仮説に加えて、様

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
今回は帰納法についてです。以前書いたように、帰納法はいくつかのサンプルとなる情報をもとに、共通するルールを見出して、結論(仮説)を導出する考え方です。しかし、これが意外と難しいんですよね。具体的な手法や陥りやすい落とし穴について考えてみます。■ 一致法/差

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
前回、お話しした演繹法について、今回は、その限界や落とし穴を解説してみますね。■ ルールの本質を知るしかし、ルールをたくさん知っていれば良いんですかね?意外と適切なルールを適用することって難しいんですよ。例えば、「規模の経済」というルール。御存じのとおり「

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
将棋の羽生名人は「直観の7割は正しい」と言っています。「俺の直感では、、、」こんな言葉が上司のクチから聞かされたら、皆さんはどう思います? 上司の直感だから信じますか? 上司の直感だからこそ、信じられない?(笑) じゃぁ、自分の直感だったら信じますか? 

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
ヒトには、必ず思考のクセや先入観、思い込みなどがあると思うのです。「仮説構築の技術(2) 〜そもそも仮説とは何か?」 にて、仮説と思い込みの違いはお話ししましたが、まずは、この思い込みを回避するために、今回は「俯瞰思考」について考えてみたいと思います。■

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
もうブランディングの成功事例として、田中義剛さんが経営する花畑牧場の「生キャラメル」は御存知ですよね?2007年4月の発売以来、ヒットを続け、今ではすっかり北海道のお土産の顔となりました。しかし、先日偽生キャラメルが販売されていたとのニュース。これをきっかけ

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
前回は、将来予測の技術をお話ししました。しかし、将来はおろか現在のことですらわからないことだらけですよね。ということで、今回は特に定量的な推論の技術「フェルミ推定」についてお話をしてみたいと思います。皆さんは、米Google社の「Crazy Questions」って御存知です

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
仮説を構築する中でも、よく直面するのは「将来予測」ですね。私は、占い師でも未来予言者でもありませんから、そもそも将来を予測するなんて芸当はできません。でも、コンサルタントという仕事についているからには、どうしても必要となるスキルなんですよね。で、今回は代

早速、「家弓正彦の仕事塾Vol.5」に関して、何件かブログに紹介いただいています。嬉しいですね。感謝!感謝!取り急ぎ、これまで私のの知りうる範囲で、「仕事塾」について採り上げていただいたブログを紹介させていただきますね。■ 分譲マンション屋の読書日記 mansion-m

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
今や、携帯電話は生活必需品となりましたね〜。生活必需だからこそ、バッテリー切れを起こすと、何となく不安ですね。でも、私の場合、購入してから1年半も経つと、徐々にバッテリーがヘタってきて、1日充電できないと、バッテリー切れを起こすようになってしまいます。大

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
本投稿は、「家弓正彦の仕事塾Vol.5」でお話した内容をサマライズしています。その時の状況は、弊社公式ブログマーケティングブログでご紹介していますので、そちらもご覧下さいませ。。。さて、本題、、、■ 仮説の定義一応、私なりに仮説を定義してみると、、、「未知の事

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
100年に1度の大不況、、、いや、最近は誰と話をしていても、「不景気ですねぇ」という暗い話題、、、100年に1度とは、1929年の世界恐慌以来の、、、という意味合いが含まれているんでしょうかねぇ。そんな話題が続くと、ちょっと辟易としてしまいますが、そんな話題から入っ

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
「家弓正彦の仕事塾」にて、仮説構築の技術について講演を行いました。今回は、そのサマリーをとりまとめることにしました。(参加者の方へ)セッションでもお話しした通り、このブログをアフターサービスとして活用し、意見交換の場、質疑応答の場としたいと思います。すで

ブログネタ
経営コンサルティング に参加中!
今週は北陸方面に出張しておりました。目的は、厚労省の雇用創出事業の一環としてのセミナー。久々の地方出張ということもあって、とても楽しみにしておりました。。。「何、食べようかな?」などと呑気なことを考えていたのでした。しかし、そこで目の当たりにしたのは、地
『商店街の衰退に思う 〜PEST分析の本質』の画像

↑このページのトップヘ