『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog

株式会社シナプスの代表取締役 家弓正彦が、 マーケティング、ビジネス、プライベートを気ままに綴ります。

『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog イメージ画像

2007年08月

雑誌LEON以来、すっかりオヤジが市民権を獲得しました。(^^)で、先日知人との間で盛り上がった話題、、、「かっこいいオヤジとは?」普段、マジメに本質的な「カッコよさ」を考える機会って、あまりありませんよね。ということで、ちょっと熟考・・・●「ヒトとしての品格」

朝青龍問題は、いまだにバタバタとマスコミを賑わしていますね。そんななかで、某TV番組で紹介されていた言葉が心に響きました。名横綱と言われた双葉山の言葉。ワレイマダモクケイタリエズ(我未だ木鶏たりえず)双葉山が69連勝という偉業を果たし、70戦目に敗退を喫した時

ソーシャルマーケティングとは、公共性や社会貢献を重視したマーケティング活動を指します。古くからのマーケティングは企業の業績向上を至上としていましたが、昨今のCSR流行りからも、このソーシャルマーケティングは大いに注目されていくでしょうね。最近のわかりやすい事

前回、ブログのマーケティング活用の話を書きましたが、もうひとつのWeb2.0と言えば、SNSも話題となっているところです。私も、MixiとGREEでそれぞれ「マーケティングコミュニティ」を主宰しております。おかげさまで、Mixiは13000人超の巨大コミュニティになりました。そ

テクノラティの調査によると、世界で最もブログを書いているのは日本人だとのこと、、、日本人は日記好きなんでしょうかね。そんな昨今のWeb2.0の流れを受けて、ブログやSNSなどのマーケティング活用について、クライアントと話をすることが多くなってきました。「ブログ

悩んでいるだけでは何も解決しない。まずは動いてみよう!5年先、10年先のビジョンを持って会社の将来を考えているという経営者の話を聞くと、うらやましいと思います。私は元々、計画的ではないし、その時々で感じたことを実行に移すというタイプなので、長期的なビジョ

自分が教えてきた経験とそこから得たノウハウを若い講師に伝えていきたい。今、思い出すと、マーケティング講座の講師を始めた頃は、いろいろな面で未熟だったなと反省することしきり。例えば、教えているなかで受講生から疑問の声が挙がったりすると、思わず説得してしまっ

私はコンサルティングの仕事をする一方で、スクールを経営し、講師という「人に教える仕事」をしています。この仕事を始めるきっかけは、ある大学のオープンカレッジからマーケティング講座をやってくれないかという話をいただいたことでした。最初に思ったのは「大学の講師

マーケティングの力が必要な仕事は実はこんなにある!マーケティングの講座を受講している人たちに話を聞くと「何となく不安だから」「何となく学ばないといけないような気がして」という危機感を持っている人が多いようです。こんな時代ですから、「何か専門的な知識がない

私が主催しているマーケティングスクールや仕事のつき合いなど、さまざまな場でビジネスマンと話す機会がありますが、そんななかで思うことがあります。それは、多くのビジネスマンは論理的思考力とプレンゼン力が弱い、ということです。アメリカのビジネスマンは、プレゼン

↑このページのトップヘ