「今の仕事に不満、でもこれといってやりたい仕事が見つからない」というヒト、
結構多いと思うんですよね。
通常、学校を出て会社に入り、普通に働いているなかで、
他の仕事について知る機会は少ないわけですから、当然と言えば当然です。
私は、30歳のときに勤めていたあるメーカーを辞めて、
コンサルタントに転身したわけですが、思い立ってから実現するまで3年かかりました。
メーカー時代は、マーケティング部署で販売促進の仕事を中心に担当していました。
簡単にいえば、営業や顧客向けに製品情報を説明する販促資料や展示会プラン作成です。
これはこれで、おもしろい仕事ではあったのですが、続けていくうちに、
「自分がやりたいのは技術を伝えていくことではない」という気持ちが強くなってきたのです。
では、何がやりたいのか?
当時の私の中には、漠然と「専門家・プロになりたい」という気持ちがありました。
果たして、自分は何の専門家になりたいのだろう。
技術ではない、アートのセンスはない。
やはりめざすのは、大学でも学び、
今まで続けてきたマーケティング・経営のプロではないのか?
こうして行き着いたのが、コンサルタントという答えでした。
しかし、コンサルタントとはどんな仕事なのかすらわかっていない状態でした。
決断から転職までの3年間は、ただひたすら人に会って話を聞き、
必要な情報と知識を得るための時間だったのです。
やはり、知識や情報を仕入れないと「本当にやりたい仕事」はわからない。
あらゆる情報に敏感に、積極的に情報吸収するヒトが、
「本当にやりたい仕事」に出会えるものだと今でも思っています。
Kay
結構多いと思うんですよね。
通常、学校を出て会社に入り、普通に働いているなかで、
他の仕事について知る機会は少ないわけですから、当然と言えば当然です。
私は、30歳のときに勤めていたあるメーカーを辞めて、
コンサルタントに転身したわけですが、思い立ってから実現するまで3年かかりました。
メーカー時代は、マーケティング部署で販売促進の仕事を中心に担当していました。
簡単にいえば、営業や顧客向けに製品情報を説明する販促資料や展示会プラン作成です。
これはこれで、おもしろい仕事ではあったのですが、続けていくうちに、
「自分がやりたいのは技術を伝えていくことではない」という気持ちが強くなってきたのです。
では、何がやりたいのか?
当時の私の中には、漠然と「専門家・プロになりたい」という気持ちがありました。
果たして、自分は何の専門家になりたいのだろう。
技術ではない、アートのセンスはない。
やはりめざすのは、大学でも学び、
今まで続けてきたマーケティング・経営のプロではないのか?
こうして行き着いたのが、コンサルタントという答えでした。
しかし、コンサルタントとはどんな仕事なのかすらわかっていない状態でした。
決断から転職までの3年間は、ただひたすら人に会って話を聞き、
必要な情報と知識を得るための時間だったのです。
やはり、知識や情報を仕入れないと「本当にやりたい仕事」はわからない。
あらゆる情報に敏感に、積極的に情報吸収するヒトが、
「本当にやりたい仕事」に出会えるものだと今でも思っています。
Kay
コメント