次回の家弓正彦の仕事塾のテーマは、「タスクマネジメント」です。

仕事塾については、コチラをご参照ください。

みなさん、日ごろの業務をどのようにマネジメントしていますか?
イチイチ日ごろの業務にマネジメントなんて言っていられない?
いやいや、一つひとつのタスクには、計画化が必要だと思うのです。


まず、自分のタスクを管理できていない状態とは、どのような状態でしょうか?

・わかっちゃいるけど、納期が遅れてしまう
・時間が足りなくて、品質が下がる
・バタバタしているうち、やるべき事が抜け落ちる

いろんなケースがあると思いますが、これらは全てタスクマネジメントが
出来ていないことに起因すると思うのです。


通常のタスクマネジメントの基本的流れはこんな感じだと思います。


■ ステップ1:目標設定
<考えること>
何を、いつまでにやらなければならないのか?
そのアウトプットイメージはどのようなものか?

■ ステップ2:タスク分解、洗い出し
<考えること>
そのアウトプットを出すために、必要なタスクは何か?
ブレイクダウンされたタスクで本当に目標は達成するか?

■ ステップ3:スケジューリング
<考えること>
4つの時間軸でスケジュールを考えること
4つの時間軸とは、、、

■ ステップ4:日々の振り返り
<考えること>
予定通り、タスクは進捗しているか?
計画とギャップがあれば、どうリカバーするか?


非常にシンプルですよね?
しかし、そこには様々な落とし穴があると思うのです。

・突発的仕事が入って、予定が狂ってしまう
・タスクにかかる時間が想定できない
・予想以上に時間がかかり、計画がメチャクチャになってしまう
・気をつけていても、タスクを忘れ、ヌケモレが起きてしまう


このあたりには何らかの対策が必要ですね。

今回の仕事塾では、
・タスクマネジメントで基本的に考えなければならないこと。
・タスク進行を阻害要因に対する対策

などを中心にお話ししていこうと思います。


ということで、今回も仕事塾ビフォアサービスの一環として、
皆さんのご意見をいただきたいと思います。
--------------------------------------------------------
【Q1】タスクマネジメント上、どのような問題を抱えていますか?
【Q2】皆さんのタスクマネジメントの工夫をお聞かせ下さい。

--------------------------------------------------------
これを機会に「タスクマネジメント」について一緒に考えてみませんか?
奮って、コメントをいただければ幸いです。

いただいたコメントは、当日のコンテンツの参考にさせていただくとともに、
できるだけ私なりのフィードバックもさせていただきたいと思います。

奮って、コメントをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


---------------------------
仕事塾
家弓正彦の仕事塾Vol.12
「タスクマネジメント」
詳細はコチラ!
---------------------------


株式会社シナプス 代表取締役 家弓正彦
Follow me ! → http://twitter.com/Kayumi