『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog

株式会社シナプスの代表取締役 家弓正彦が、 マーケティング、ビジネス、プライベートを気ままに綴ります。

『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog イメージ画像

更新情報

プレゼンのプロローグは多少なりとも緊張するものです。しかし、ここで聞き手のマインドをグッとつかめるかが、プレゼンの成否を大きく左右するというのも事実です。最初にシクじるとなかなか挽回するのは大変なものですよね。そこで、プロローグの「つかみ」について考えて

昨年から、立教大学のワークショップをボランティアで手伝っています。題して「コンサルあらわる!」、、、実在の企業に対するマーケティング提案を作成、プレゼンするワークショップです。1グループ3〜5人程度で、2時間の間に提案プレゼンを作成するというもの。その間

和菓子の伝統ブランドと言えば、「虎屋」。誰しもが認めるトップブランドでしょうね。同社は、何と創業480年、室町時代にさかのぼる。しかも、約400年にわたり皇室御用達というのだから驚きですね。その間、一度ものれん分けを行わずに、ひたすらブランドの希少性を高めてい

強いブランドとは、 ①競争力を持ち、 ②プレミアム価格を実現し、 ③高い顧客ロイヤルティを有することができます。つまり、ブランドを強化したいという企業の思いは、 競争力 → 顧客獲得 プレミアム価格 → 高収益 顧客ロイヤルティ → 顧客維持、クチコミをもたら

ま、一応気になるわけですよ、以前在籍していた身としては、、、(^^) 1925年から使っているナショナルブランドを 捨てるというのは、英断ですね。 社名変更に伴う費用が300億円だそうで、、、 それだけの効果が見込めるという意思決定なわけですね〜。 あちこちの家電量販で

皆さんも部下の作成した企画書や提案書をチェックする、レビューする機会があると思います。先日、レビュースキルトレーニングなる研修を実施しました。そんなトレーニングは初めての体験でしたが、私自身にとっても、とても勉強になったので、その体系を考えてみることにし

CCCは私の研究企業のひとつですが、 ようやくネットレンタルサービスDISCASに入会してみました。 私は週に4-5本の映画を観ます。 多くは自己所有のDVDかTV放映の録画ですが、 それだけ見るなら、DISCASはお得だし、 なんといっても、郵送で受取、返却できるのは便利! ちょう

昨今では多くの方がポイントサービスを利用されているでしょうね。もちろん私もポイントやマイレージを集めています。このポイントプログラムをマーケティング用語としては、FSPと呼びます。FSPとは、 Frequent Shoppers Program(フリークエント・ショッパーズ・プロ

すき家から「メガ牛丼」が出ましたね〜何にでも2.0をつけるのが流行りましたが、今度は何にでも「メガ」かな〜しかし、時代はすっかり「低カロリー、ヘルシー指向」かと思いきや、「メガ」というトレンドも根強いんですね。これを知人のマーケターK氏は、「メタボなどの対策

サウンドエンタテイメントプレイヤー Rolly!また、ソニーが面白いことやってくれましたね。ま、売れるかどうかはわかりません。いや、たぶん売れないかな?売れても、短命で終わるかな?でも、なんとなくこの遊び心が好きです。皆さんの評価はいかに?http://www.sony.jp/p

もう講師業を始めて10余年になります。多くの学びがありましたが、やはりクラスのデリバリーというものは奥が深く、様々なテクニックを駆使してクラスを盛り上げていきます。弊社では企業研修を受託していますが、先日の研修で使ったテクニックを紹介しますね。概ね受講メン

某ビジネススクールで講師を始めてから10年余りになる。「教える」と言うことはとても愉しい。自らの知をヒトに伝授するという行為はとてもクリエイティブだ。しかも、自分の学びにもなる。実際に、講師業を始めてから私のコンサルティングスタイルは大きく変わった。それま

マクドナルドがアグレッシブに動いていますねぇ。明らかに一時期の「コストリーダーシップ戦略」から「差別化戦略」への転換が見られます。業績も2003年をボトムに、着実に回復基調にあるようです。2007年7月は月間客数レコードだとか、、、今年は、・地域別価格制の導入・メ

雑誌LEON以来、すっかりオヤジが市民権を獲得しました。(^^)で、先日知人との間で盛り上がった話題、、、「かっこいいオヤジとは?」普段、マジメに本質的な「カッコよさ」を考える機会って、あまりありませんよね。ということで、ちょっと熟考・・・●「ヒトとしての品格」

↑このページのトップヘ